top of page
検索

まちと鳥害対策事業 1

  • 執筆者の写真: kumatars
    kumatars
  • 2016年7月2日
  • 読了時間: 1分

会津若松市協働モデル事業「みんなで考えよう!まちと鳥害対策事業」キックオフミーティングが開催された。<協働団体:NPO法人環境保全会議あいづ>

日時;平成28年7月1日(金) 

場所:あいづ稽古堂(生涯学習センター)3階 第2研修室

会議内容:事業の概要説明、本市の鳥に関する苦情報告、講演会及び講師の決定など

参加者:野鳥の会・会津生物同好会・東北電力・会津若松駅前町内会・大町通り活性化協議会・市内各地区環境美化協議会のみなさん他

カラス・ムクドリの生態、調査の仕方など野鳥の会さんから説明をお受け、東北電力さんから電柱・電線に対する現状の対策法の説明を受ける。また、大町通りさんからの報告だとすでにムクドリは来始めているとのことなので早めの現地観察会を開くことが決まった。

 
 
 
最新情報
過去の情報
検索
フォローする
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

わたくし達は、環境問題に主体的にかかわる市民と共に産学官民の協働の輪を広げ、主に会津地域において、環境保全・環境負荷低減・自然エネルギーの活用などに関する調査・研究および実践活動、ならびに環境教育・啓発活動を行い、持続可能な社会の実現に寄与することを目的とします。

  • Facebook Clean Grey
皆さん情報発信お願いします!
環境保全会議あいづのFacebookページへ
お問合せは

 

​Tel  : ​0242-24-5694

Fax : ​0242-25-1353

Email : aizueca@gmail.com

​​​〒965-0009

​福島県会津若松市八角町11-25

bottom of page